白い歯を再生。セラミックの詰め物、被せ物について
歯は白いものですが、歯を削った部分やインプラントを行った部分に銀歯を被せている方も多くいらっしゃると思います。
しかし、銀歯ではなく白い歯をもう一度手に入れることができるのがセラミック製の詰め物、被せものです。
素材や形によって以下の様な種類があります。
レジン充填
虫歯などで削ってしまった部分にレジンというプラスチック樹脂を流入し、硬化させます。
保険と自費診療のレジン素材があり、色の質感が違います。
セラミックスの詰め物
削った部分が少なければ、型をとり、それをもとに製作したぴったりはまるセラミック製の詰め物を合わせます。
レジン充填は摩耗ですり減ってしまいますが、セラミック製の詰め物は摩耗することはありませんし、色が黄ばんだり変化することもありません。
セラミックスの被せもの
削った部分が大きい場合は、歯形のものを被せる必要がります。被せもののことをクラウンと呼びます。
セラミック製の被せものといっても、その素材は様々で、大きくわけて、全てセラミックスでできたオールセラミックスクラウン、金属の周りにセラミックスを焼き付けたメタルボンドクラウン、ジルコニアの周りにセラミックスを焼き付けたジルコニアクラウンの3種類があります。
オールセラミックスクラウン
全てセラミックスで製作した被せもの
メリット:審美性が高い
デメリット:メタルに比べると割れやすい
メタルボンドクラウン
ジルコニアの周りに陶材を焼き付けるものです。
メリット:金属の周りに陶材を焼き付けた被せもの
デメリット:金属アレルギーの方には不向き
ジルコニアクラウン
ジルコニアの周りに陶材を焼き付けた被せもの
メリット:金属を使用しない
デメリット:メタルボンドに比べ割れやすい